ホーム >> お知らせ

お知らせ・インフォメーション

2024年05月27日

 全てのお知らせ

診療について


~当院の診療について~

  • 診療明細書の発行

療担規則に則り明細書の発行については無償で交付いたします。

  • 一般名での処方

後発医薬品がある薬については、商品名でなく一般名(有効成分の名称)で処方する場合があります。

  • 医療情報取得

オンライン資格確認や電子処方箋のデータ等から取得する情報を活用して診療をおこなっております。

  • 医療DX推進体制整備   

医療DX推進の体制に関する事項等の十分な情報を取得し、活用して診療をおこないます。患者様の状態に応じ、医師判断のもと28日以上の長期投与やリフィル処方を行う場合もあります。

  • 生活習慣病管理料

糖尿病、高血圧症、脂質異常症の患者様について

厚生労働省の診療報酬改定にて令和6年6月1日より特定疾患管理料から生活習慣病管理料へ移行します。この改定により患者様個々に応じた具体的な指導内容・検査結果を記載した療養計画書への同意・署名をいただく必要がありますのでご理解、ご協力お願いします。

また、糖尿病の患者様につきはしては年1回程度の眼科・歯科の受診を推奨します。

  • 情報通信機器を用いた診療

初診時での向精神薬の処方等はおこなっておりません。

・選定療養について

当院では間歇スキャン式持続血糖測定器「FreeStyle リブレ2」を取り扱っております。インスリン自己注射をされている患者様は保険で処方しておりますが、診療報酬上対象とならない患者様には選定療養として自費でご購入いただけます。ご希望のかたは診察時にご相談ください。

 リブレ2のセンサー1個(14日分) 8500円

 リブレ2のリーダー 10000円 (無料のスマートフォンアプリを使用する場合はリーダーは不要です)